サイドバー

つながる、ひろがる。360° 静岡スバルBlog

【一つのいのち】「三保松原保全キャンペーン」に参加しました

【一つのいのち】「三保松原保全キャンペーン」に参加しました
 
世界文化遺産である「三保松原」は、富士山を望む景勝地として知られ、約5kmにわたって美しい松林が続いています。1922年に国の名勝に指定され、2013年に世界文化遺産「富士山」の構成資産に登録されました。静岡スバルがサポートするサッカーJ1チーム〈清水エスパルス〉のクラブハウスや練習場があることでも有名ですね。
天女と地元漁師の出会いを描いた「羽衣伝説」の舞台としても有名ですが、三保松原を形作る推定3万本の松は防風林としての役割も担っており、この地域のシンボルとなっています。
250621|三保松原保全キャンペーン3before

この素晴らしい景観を未来に残すため、2025年6月21日(土)に、当社の社会貢献活動を推進する〈人と地球にやさしく委員会〉をはじめとする有志メンバーがボランティア活動に参加しました。現地では、親会社である靜甲株式会社の皆さんとも合流させていただきました。
250621|三保松原保全キャンペーン4

集合は午前7:40。車の温度計はすでに29℃の表示が。にもかかわらず、すでに200名近くの方が集まっています。
250621|三保松原保全キャンペーン2

さっそく大きな熊手を手に、「松葉かき」を始めます!
松は栄養の少ない土地で育つことができるのですが、落ちた松葉を放置すると肥沃な土壌になってしまいます。そうすると他の木が繁茂しやすくなり、松の育成を阻害するのです。
松葉かきをすることで松が好む環境を保つのですね!
250621|三保松原保全キャンペーン5

地元在住の、静岡店店長も参加してくれました。
250621|三保松原保全キャンペーン7

松葉を集めたら袋詰めです。
250621|三保松原保全キャンペーン9

作業前の写真を撮りそこなってしまいましたが…、皆さんの頑張りで地面が見えるようになり、歩きやすく景観がとても良くなりました。
250621|三保松原保全キャンペーン6

小1時間ほど作業したところで記念写真。暑さで疲労しつつも清々しい表情になりました!
250621|三保松原保全キャンペーン


250621|三保松原保全キャンペーン9-3
最後までお読みいただきありがとうございました!

一つのいのちプロジェクトとは?

「人を中心としたモノづくり」のなかで安全を最優先に考え『いのちを守る』ことを大切にしてきたSUBARUが、人々の暮らしと自然環境をまもるパートナーを応援する社会貢献活動です。
静岡スバルも一緒に取り組んでいます。
全国の取組み紹介は、こちら