サイドバー

事故・故障の場合

1.けが人の救護
まず、けが人を確認して必要であれば119番
「火事ですか?救急ですか?」と聞かれますから「救急です、交通事故のけが人がいます」と救急車を要請しましょう。
2.安全な場所へ移動
車が動くなら、安全な場所へ移動します。
ガードレールや路肩の外へ退避、発煙筒や非常機材で二次事故を防ぎましょう。
3.警察へ連絡
110番で警察に必ず事故発生の連絡をします。後日、事故証明が必要になる場合も有ります。
4.相手、事故現場の確認
  • 警察官が到着するまでに、相手がいる場合は氏名や住所、連絡先を確認して記録しましょう。
  • 可能であればスマートフォンなどで記録を撮影しましょう
  • 目撃者がいる場合は警察への証言をお願いしましょう
5.事故現場では示談しない
事故現場では示談交渉は避けましょう。「保険会社と相談して対応します」とお答えください。

6.SUBARU安心ほっとライン・保険会社へ連絡しましょう

静岡スバルで保険に加入されている方

A.静岡スバルで保険加入の方
SUBARU安心ほっとラインへご連絡ください(TEL 0120-78-2215)
B.静岡スバルでは保険に加入していない方
SUBARU安心ほっとライン(TEL 0120-78-2215)、またはご自身で加入の保険会社に連絡してください。

マイスバルに加入されている方

C.マイスバルで緊急通報

  • マイスバルにログインし、コンタクトをタップ

    ①マイスバルにログインして画面左下の「コンタクト」をタップします

  • 赤い受話器マークをタップ

    ②事故・故障の緊急連絡の赤い受話器マークをタップします

  • 写真を撮って発信

    ③写真を撮って発信、またはそのまま発信をタップします

7.静岡スバルへお車の搬送

静岡スバルのお店へお車を搬送します。
保険のご利用にあたって最適なアドバイスをいたします。
どうぞ、安心してご相談ください。
1.安全な場所へ移動
車が動くなら、安全な場所へ移動します。
ガードレールや路肩の外へ退避、発煙筒や非常機材で二次事故を防ぎましょう。

2.SUBARU安心ほっとライン・保険会社へ連絡しましょう

静岡スバルで保険に加入されている方

A.静岡スバルで保険加入の方
SUBARU安心ほっとラインへご連絡ください(TEL 0120-78-2215)
B.静岡スバルでは保険に加入していない方
SUBARU安心ほっとライン(TEL 0120-78-2215)、またはご自身で加入の保険会社に連絡してください。

マイスバルに加入されている方

C.マイスバルで緊急通報

  • マイスバルにログインし、コンタクトをタップ

    ①マイスバルにログインして画面左下の「コンタクト」をタップします

  • 赤い受話器マークをタップ

    ②事故・故障の緊急連絡の赤い受話器マークをタップします

  • 写真を撮って発信

    ③写真を撮って発信、またはそのまま発信をタップします

3.静岡スバルへお車の搬送

静岡スバルのお店へお車を搬送します。
保険のご利用にあたって最適なアドバイスをいたします。
どうぞ、安心してご相談ください。