すばるだより【こだわりのお菓子づくり】うなぎパイファクトリー
ツアー前の様子
コンシェルジュ案内付きツアースタート!
まずは、コンシェルジュの方が「うなぎパイ」誕生の歴史や生産工程をじっくりお話してくださいます。水、小麦粉、バター、そして、うなぎの粉を職人が手作りでこね、パイの層は最終的に9000層。粒の大きいグラニュー糖を均等にふるには熟練技が必要とのこと。あのサクサクとした触感とほど良いグラニュー糖の甘さは職人技があってこそだそうです!
ツアー終了!
「うなぎパイのミルフィーユ仕立て~夏のレモンカード~」は、うなぎパイミニと自家製ジェラートが楽しめる人気デザートに甘酸っぱいレモンカードをかけたもの。サクサクしたパイの食感がアクセントとなり楽しいデザートです。パフェをはじめ季節に合わせたスイーツのほか、遠州灘産しらすや浜名湖うなぎを使った軽食も楽しめます!
お帰りの際はお土産もぜひ!
1階には「工場直売店」があり、うなぎパイをはじめとした春華堂のお菓子を購入することができます!直営店舗のみで販売されている「お徳用袋」は売りきれになることもあります、ぜひお早めにチェックしてください!