サイドバー

イベントレポート

【静岡県スキー連盟】2023年ウィンターフェスティバル in Yetiに参加しました!

【静岡県スキー連盟】2023年ウィンターフェスティバル in Yetiに参加しました!

2023/2/26(日)に裾野市のスノーパークYetiにて、静岡県スキー連盟主催の競技会ウインターフェスティバルが開催されました。

静岡スバルの使命は、高品質なクルマと質の高いサービスを通じて、お客様に安全・安心と満足をお届けし、快適なカーライフを支援することです。
その取り組みの一つとして静岡県スキー連盟さまの活動を永年に渡って協賛しています。
それは、スキーなどウインタースポーツを愛する皆さまにシンメトリカルAWDやアイサイトを搭載したSUBARU車で、安全に移動を楽しんでいただけたら、との想いからです。
毎日の生活だけでなく凍結路などの悪条件下でもより安心を感じて頂けるのがSUBARU車の特徴です。

スバリスがラッピングされたフォレスターでスノーパークYetiへ!

2023WF02

2023年の静岡県スキー連盟主催の競技会は「ウインターフェスティバル」というタイトルで、裾野市のスノーパークYetiにて初開催!

2023WF17
静岡スバルもイベント協賛のため、まだ日が昇る前に出発。
2023WF15
富士サファリパークを越えてどんどん坂道を登っていきます。
2023WF16
標高もグングンと上昇、路面は前日に降った雪が積もって大変滑りやすい状況になっていました。
2023WF11
ダンロップのスタッドレスタイヤ「WINTERMAXX SJ8+」を装着したSUBARUフォレスターで慎重に進みます。
バランスの良いシンメトリカルAWDや横滑り防止装置、アイサイトをはじめとした運転支援システムのサポートなど、安全性に優れたフォレスターですが、 ウインタースポーツなどに向かうためには、スタッドレスタイヤへの交換が欠かせません。
凍結した路面でもよりしっかりと路面をグリップしてくれる感触が ドライバーに伝わってくるのがSUBARU車の良いところですね。

ダンロップ製スタッドレスタイヤのご相談は、お気軽にお近くの静岡スバル各店舗まで!
2023WF13
歩こうとしてもツルツルと滑ってしまう路面状態
2023WF14
ダンロップタイヤ中央静岡支店さまのご協力でWINTERMAXX SJ8+のタイヤも展示しました。

オフシーズンのタイヤ保管はどうしたら??


2023WF12
オフシーズンのスタッドレスタイヤの保管に困ってしまう…というお客さまに向けて静岡スバルでは
「タイヤお預かりサービス」を実施中。
お客さまのタイヤを大切にお預かりすることが出来ます。
タイヤサイズによって料金が異なりますから、 詳しくは店舗のスタッフまで、お問い合わせください。

スノーパークYetiはこんなところ

2023WF08
2023WF09
2023WF10

 裾野市須山、富士山の二合目にあるスノーパークYetiは、毎年日本一早くオープンするスキー場です。 スキー、スノーボードをはじめ雪遊びなど、ご家族皆さんで楽しめます。

さあ、ウインターフェスティバル開幕です

2023WF05
2023WF03
寒い中、70名を超えるエントリー
2023WF04
静岡スバルのバナーも掲示してくださいました
2023WF06
静岡スバルからは執行役員業務統括副本部長(当時)の鈴木がご挨拶。
2023WF07
選手宣誓も高らかに響きます。

競技会の模様をご紹介




2023WF18
閉会式と表彰式も熱気にあふれました! 参加の皆さまお疲れ様でした!
スキー、スノーボードシーズンもどうぞご安全に、楽しくお過ごしください!